本日も感染者1名の発表でした。
そんな五島市コロナ禍の寂しい毎日。
五島市の情報(https://www.city.goto.nagasaki.jp/s034/010/010/030/202/20210824131303.html)によると、
8月23日、五島市内において新型コロナウイルス感染者が1名確認されました。感染が確認された方は、県外から来島している30代の男性で、感染症指定医療機関に入院中です。
一方で、県からの報道機関への情報では、
五島市内における飲食店クラスターについて ・五島市内のシャトーにおいて、新たに元従業員1名の感染が確認されました。これにより感染者数の合計は、従業員5名、元従業員 1 名となります。
テレビのニュースでも
五島市の飲食店「シャトー」では、元従業員1人の感染が確認され、合わせて6人となりました。
との発表であり、本日発表分もクラスター発生店舗と勘違いする内容なのである。
市発表でも、きちんと詳細を説明していただきたいものであります。
説明しましょう。

丸田たかあき
五島市内のシャトーにおいて、新たに元従業員1名の感染が確認については、五島市以外の現居住地にて感染が確認され、その地域にて感染者がカウントされています。クラスター認定では関連者としてカウントする必要があるとの事であります。
本日の五島市発表分は出張者の感染確認という事で『島外由来』であります。
商工雇用政策課の職員。
20時25分この大雨の中、店舗見回りで調査中。途中事務所に顔出ししてくれました!
素晴らしい職員もいる五島市役所。頑張りに敬意を表します。
ありがとうございます。